人気ブログランキング | 話題のタグを見る
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻

地蔵川は、居醒の清水などから湧き出る清水によってできた川で、
大変珍しい水中花「梅花藻(バイカモ)」で有名です。
水温は年間を通じて14度程度と安定しています。(滋賀県HP)

1. 白い梅花藻とピンクのサルスベリ
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_173730100.jpg

2. 長靴持参で (お話を聞くと水温が低くて素足では浸かっていられないそうです)
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_17373875.jpg

3.
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_1737485.jpg

4.
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_1737563.jpg

5.
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_1738555.jpg

6.
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_17381618.jpg

7.
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_17382374.jpg

8. 水量が多いと梅花藻の花が水面に立ち上がれません
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_17383221.jpg

9. 
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_173843100.jpg

10. シャッタースピードを遅くして
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_17385067.jpg

11.
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_1739156.jpg

12. ここから水が湧き出ています
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_17391137.jpg

13. ヤマトタケル 
米原市 醒ヶ井 地蔵川の梅花藻_a0031741_17391736.jpg


昔,醒ヶ井は中山道を往来した人たちの休憩所でもあった。
ヤマトタケルが傷をいやしたことから「居醒(いざめ)の清水」と呼ばれ,
醒井(さめがい)という地名もこの話が元になったと言われている。
by biwakokayo4 | 2010-09-14 18:12 | 滋賀


<< 銀閣寺 (正式名は東山慈照寺) 南禅寺 水路閣 (琵琶湖疏水) >>